東邦ガス(株)【9533】

取材日:2024年8月22日

株トラカップで注文する

①環境にやさしいエネルギー事業!
②戦略事業の拡大に尽力!
③注目すべき株主還元!

東邦ガス株式会社
財務部 経理グループ チーフ 次長 藤井秀典様
森和花奈様
他学生メンバー(後述)

業種 精密機械
本社所在地  愛知県名古屋市熱田区桜田町19−18
市場区分 東証スタンダード
銘柄コード 9553
現在価格 こちら
稲葉
稲葉

今回の取材記事担当は名古屋大学2年 稲葉琉斗です。よろしくお願いします!

会社について

東海3県を中心に「都市ガス」や「LPG」、「電気」のエネルギー供給を核とした事業を展開しています!

 

私たちの暮らしを支える東邦ガス

東邦ガスの特徴

①都市ガス販売量の8割以上が業務用向けの販売!
東邦ガスのガス導管の延長は全長約3万kmにおよびます!モノづくりが盛んな愛知県では、他社に比べて特に業務用のガスの利用が多いのが特徴です!

②エネルギー顧客数は増加傾向!
2016年の電気事業参入以降、ガスとのセット販売をメインにPR活動を展開し、着実に顧客数が増加しています!2023年度末にはエネルギー顧客数(都市ガス・LPG・電気)が300万件となりました!

海外への挑戦

エネルギー需要が高まってきた東南アジアにおいて、天然ガス利用等に関する知見・ノウハウを活かして、天然ガスの販売事業に取り組んでいます!

LNG冷熱を利用したサーモンの陸上養殖!

天然ガスは輸入の際に-162度まで冷やし液化して運び、到着後海水に通して気化させます。その際に冷えた海水を利用して寒い時期以外にも、サーモンの陸上養殖を行っています!

中長期的な成長イメージ

都市ガスやLPGといった「コア事業」を収益基盤としつつ、経営資源を電気事業や、水素などのカーボンニュートラル事業、リフォームや不動産などといった「戦略事業」に徐々にシフトしていくことで、事業規模拡大を目指しています!

稲葉
稲葉

どうしてこのような事業拡大ができるのでしょうか?

都市ガス事業やLPG事業などの既存事業でお客様とのつながりがあるからです!東邦ガスくらしショップなどでお客様との顧客接点をより増やし、ガス以外にもお客様の暮らしを支えるサービスを提供しています!

藤井様
藤井様
注目のe-メタンって何?

e-メタンとは水素と二酸化炭素から合成されたメタンです。
CO2を使ってメタンを生成することでカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みとして期待されています!東邦ガスは国内外のパートナー企業と連携してe-メタンの製造に取り組んでいます!

ポスターを渡している様子

注目の投資ポイント!

安定した株主還元

提供:東邦ガス(株)

株主優待は、株数と保有期間に応じて「株主優待ポイント」を進呈するポイント制です。長期で保有するほど、進呈ポイントが多くなる仕組みです!「株主優待ポイント」はカタログ商品との交換やガス・電気代のお支払いの充当することが可能です!このような優待はもちろん、安定的な配当に加えて、自社株買いも実施し株価の向上に努めています!

自社で養殖をしているサーモンを加工した「スモークサーモン」も株主優待の景品としてお選びいただけます!すぐに売り切れとなってしまうほど大人気です!

藤井様
藤井様

今後の展望

企業規模拡大のため、都市ガス周辺の戦略事業の拡大を進めて着実に利益も増やしていき、それを株主の皆様にも還元していきたいと考えています!また、将来のカーボンニュートラルに向け、メタネーションや水素といった新しいエネルギーの検討もしっかりと進めていきます!

学生へのメッセージ!



東邦ガス株式会社
財務部 経理グループ チーフ 次長 
藤井秀典様からのメッセージ

稲葉
稲葉

以上、東邦ガス株式会社(銘柄コード:9533)の取材報告でした!

株トラカップで注文する

稲葉
稲葉

レポーター:名古屋大学 2年 稲葉琉斗
東邦ガス様を取材させて頂いて、基盤となるガス電気の事業で私たちを支えているだけでなく、成長事業として不動産など暮らしの周りにも力を入れられていて凄く楽しみになりました!エネルギー事業に関しては特に、ESGの観点からも注目して行きたいです!
 

レポーター:名城大学 3年 片野源也
 インフラを支える東邦ガス様は不安定な為替の変動にも対応できるようにしていて、そこに強みを感じました!e-メタンの製造など、今後、エネルギー事情が変わっても東邦ガス様は柔軟に対応できるのではないかと感じました!

レポーター:金城学院大学 2年 五十川瑠奈
 東邦ガス様は都市ガスやLPGがコア事業であり安定した利益を出し続けられています。それだけではなく、今後は戦略事業である電気や再生可能エネルギー、海外エネルギーの事業規模も拡大させていく計画だと知り保有資産やノウハウ等を活用した事業領域の拡大に興味を持ちました。

 

取材協力:東邦ガス株式会社
取材レポーター:稲葉琉斗  (名古屋大学  2年)
        片野源也  (名城大学   3年)
        五十川瑠奈 (金城学院大学 2年)
取材記事担当 :稲葉琉斗  (名古屋大学  2年)
取材SNS担当 :稲葉琉斗  (名古屋大学  2年)
当ホームページは株のトラ独自の見解が含まれており、特定銘柄の推奨や株価の上昇または下落を示唆するものではありません、最終判断はご自身にて行って下さい。
本記事の内容の著作権は株のトラⓇに帰属します。

企画・構成・撮影:未来金融研究部

企業様へ

『学生向け上場企業レポート』取材希望の企業様は未来金融研究部(kabutora@k-tora.com)までお問い合わせ下さい。
※投資にさらに興味を持ってもらうことを目的としているため、市場は問わず上場企業様の取材をさせて頂いております。

学生インタビュアー募集
上場企業へ取材インタビューをしたい学生を大募集!
※インタビュアーになるための面談有り。
詳しくはこちら
学生SNS運用者募集
SNSで一緒に大会を盛り上げたい学生を大募集!
※インタビュアーになるための面談有り。
詳しくはこちら

関連記事

  1. (株)船井総研ホールディングス【9757】

  2. (株)IKホールディングス【2722】

  3. (株)カナミックネットワーク【3939】

  4. 中部鋼鈑(株)【5461】

  5. トヨタ紡織(株)【3116】

  6. エレコム(株)【6750】

  7. ケイティケイ(株)【3035】

  8. (株)スタメン【4019】

  9. 日本ガイシ(株)【5333】

  10. IKKホールディングス(株)【2198】

  11. (株)カノークス【8076】

  12. 名古屋証券取引所