名糖産業(株)【2207】

 

取材日2023年1月17日

株トラカップで注文する

【注目ポイント!】

①有名なあのチョコレートの会社!?
②看板商品の秘密に迫る!

③名糖産業の未来

 

名糖産業株式会社
総務部 次長 森様(左手)
総務部 課長 近藤様(右手)

他学生メンバー(後述)

業種 食料品
本社所在地 愛知県名古屋市西区笹塚町2丁目41
市場区分 東証プライム 名証プレミア
銘柄コード 2207
現在価格 こちら
神田
神田

今回の取材記事担当は名古屋大学3年 神田 華栄です。よろしくお願いします!

名糖産業ってどんな会社?

提供:名糖産業株式会社

看板商品のアルファベットチョコレートをはじめとした食品の製造・販売、化成品の製造・販売などを行っている会社です!

神田
神田

設立1945年の70年を超える歴史の会社なんだね!

食品事業!

菓子部門、粉末飲料部門、冷凍部門、栄養食品部門があり、売上の8割以上を担っています!

提供:名糖産業株式会社

神田
神田

看板商品を2つ紹介するよ!

看板商品①

1970年に発売された「アルファベットチョコレート」はその名の通り、アルファベットが刻まれた一口サイズのチョコレートです!

名糖産業株式会社本社にて

商品のこだわりについて

提供:名糖産業株式会社

カカオ豆を仕入れるところから一貫生産している点!

神田
神田

仕入れから行うことで味はもちろん、食感までこだわることができます!

看板商品②

「レモンティー」や「スティックメイト」などの粉末飲料は団らんに欠かせない商品として人気があります!

提供:名糖産業株式会社

名糖産業の実態に迫る!

強みについて

お菓子は個食タイプが主流だった中、家族向けとして大袋商品を展開していったことが人気の要因となったことで、大袋商品に強みを持っています!

提供:名糖産業株式会社

神田
神田

そんな名糖産業は現在、ポケットサイズ商品にも注力しています!

ポケットサイズ商品にも注力!

提供:名糖産業株式会社

大袋商品で培ったブランド力を活かして「ぷくぷくだい」をはじめとしたポケットサイズ商品にも注力しています!

化成品事業

チーズ用酵素のレンネットをはじめとした酵素部門とデキストランマグネタイトをはじめとした薬品部門で構成されています!

名糖産業の決算資料を見てみよう

出典:名糖産業株式会社
https://www.meito-sangyo.co.jp/content/wp-content/uploads/ir/4761/202303_2qkessannsetumeisiryou-1.pdf

化成品事業の強み

MRI造影剤用デキストランマグネタイトの日本初工業生産や、チーズ用酵素のレンネットを微生物から世界で初めて開発するなど先駆的な取り組みが強みです!

提供:名糖産業株式会社

神田
神田

微生物レンネットは遺伝子組み換えを使わない生産方法として注目されているよ!

名事業毎の今後の展望

取材の様子

食品事業の将来

提供:名糖産業株式会社

長い歴史に甘んじず、DXへの取り組み、新規ブランドの立ち上げなどブランド強化を行うことで工場での生産効率を上げていきます!

化成品事業の将来

名糖産業だけの強みをもつ製品を多く開発していることから、他の用途で使えるようにする用途開発を行っていきます!

提供:名糖産業株式会社

meito Sustainability Report2021

2030年までのサステナビリティの取り組みとして「meito Sustainability Report2021」を設定し、より良い会社を目指します!

出典:名糖産業株式会社
「meito Sustainability Report2021」はこちら!
https://www.meito-sangyo.co.jp/corporate/sustainability.html

株トラカップで注文する

 

神田
神田

レポーター:神田華栄(名古屋大学・3年)
 アルファベットチョコレートが長年シェアを獲得し続けているのはチョコレートの中でもどんなシチュエーションで食べるかを想像して製造することで強みになっていることであるとわかりました!また、食品部門のイメージが強かったのですが、化成品事業では世界初、日本初のものも多く、これらの用途開発には注目だと思いました!  

取材協力:名糖産業業株式会社
取材レポーター:神田華栄(名古屋大学  3年)
取材記事担当 :神田華栄(名古屋大学  3年)
取材SNS担当 :神田華栄(名古屋大学  3年)
当ホームページは株のトラ®独自の見解が含まれており、特定銘柄の推奨や株価の上昇または下落を示唆するものではありません、最終判断はご自身にて行って下さい。
本記事の内容の著作権は株のトラ®に帰属します。

企画・構成・撮影:株のトラ®

企業様へ

『学生向け上場企業レポート』取材希望の企業様は株のトラ組織委員会(kabutora@k-tora.com)までお問い合わせ下さい。
※投資にさらに興味を持ってもらうことを目的としているため、市場は問わず上場企業様の取材をさせて頂いております。

学生インタビュアー募集
上場企業へ取材インタビューをしたい学生を大募集!
※インタビュアーになるための面談有り。
詳しくはこちら
学生SNS運用者募集
SNSで一緒に大会を盛り上げたい学生を大募集!
※インタビュアーになるための面談有り。
詳しくはこちら

関連記事

  1. 名古屋証券取引所

  2. 中日本興業(株)【9643】

  3. (株)ダイセキ【9793】

  4. シェアリングテクノロジー(株)【3989】

  5. (株)ダイセキ環境ソリューション【1712】

  6. アイホン(株)【6718】

  7. (株)フォーバル【8275】

  8. 日本ガイシ(株)【5333】

  9. トビラシステムズ(株)【4441】

  10. ケイティケイ(株)【3035】

  11. (株)サガミホールディングス【9900】

  12. (株)トーエネック【1946】