日本エコシステム(株)【9249】

提供:日本エコシステム株式会社

取材日2023年3月28日

株トラカップで注文する

【注目ポイント!】

①公共インフラをテーマとした横断的な事業展開の内容とは?
②日本エコシステムの強み?!エンジニアとは?
③300年企業に込められた想い!

日本エコシステム株式会社
執行役員 財務部長 渋川様(中央)
執行役員 総務部長 吉田様(右から2番目)
管理本部 総務部 寺井様(右手)

他学生メンバー(後述)

業種 サービス
本社所在地 愛知県一宮市本町2丁目2番2号 JES一宮ビル
市場区分 東証スタンダード 名証メイン
銘柄コード 9249
現在価格 こちら
神田
神田

今回の取材記事担当は名古屋大学3年 神田 華栄です。よろしくお願いします!

どんな会社?

提供:日本エコシステム株式会社
※2023年4月現在、本社が入居していた自社所有の賃貸ビルが解体・建替え中であり、画像は建替え後のイメージ画像です。

2021年10月に上場し、社会インフラサービス企業として、公営競技を通じたコミュニティの形成、再生可能エネルギーの導入促進や水環境の保全、交通インフラの長寿命化などに取り組む企業です!

神田
神田

BtoP(ここでのPはPublic)を中心とした安定性の高い領域で事業を展開する企業なんだね!

参入障壁の高い3つの事業!

大きく分けると
・公共サービス事業
・環境事業
・交通インフラ事業

のように分類されます!

神田
神田

公共インフラの維持・管理に取り組んでいるんだね。ほかにも公共インフラのDX化に向けて事業開発・研究開発を行っているよ!

具体的にどんな事業内容なの?

大きく分けて3つに分類した事業を1つずつ解説するね!

〜公共サービス事業〜

主に公営競技施設にある設備の保守や運営をしています!(競輪、オートレース、地方競馬等)

提供:日本エコシステム株式会社

神田
神田

競輪、オートレース、地方競馬などの競技ができるようにその周りの環境を整えてるのが日本エコシステムだね!

公共事業サービスをより詳しく解説!

具体的にはオッズの集計、投票券の発券、配当金の計算というシステム系から、運営に必要な機器の設計、製造、設置や、メンテナンスも含め一括して任されていたり、施設の電気・空調設備の更新まで提案するようになっているんだ!

競輪業界初のシステム!

競輪業界初のAI予想システムも魅力の1つで、タイプの違う2種類の予想するシステムをキャラクター化して、公営競技業界の次期ターゲット層である若年層へアプローチしています!

提供:日本エコシステム株式会社

神田
神田

キャラクター化することで人気になりそうだね!

残り2つの事業に迫る!

〜交通インフラ事業〜

提供:日本エコシステム株式会社

交通インフラ事業では高速道路にまつわる事業がメインとなります!

神田
神田

メイン取引先はNEXCO中日本グループさんだよ!

交通インフラ事業を具体的にみてみよう!

例えばETCの維持や管理から、LED照明設備の設置、老朽化に伴う道路やトンネルの補修工事や道路が劣化していないか等の点検、雪の対策まで幅広く行ってます!今あるものを長くいい状態で使えるように整えています!

神田
神田

24時間365日対応しており、必要不可欠な存在だね!

〜環境事業〜

水に関連する事業や、再生可能エネルギー、自社の独自技術を用いた課題解決などがメインの事業です!

 

水に関連する事業では、排水を浄化処理したり、水循環利用などたくさんあるけど、ここではアクアリウム事業について解説していきます!

アクアリウム事業とは?

水族館の中の水槽や水循環システムを作っているんだ!

水族館によっては、施設の水槽から循環システムまで全て担当し、飼育する生物によって素材や大きさ、温度帯、循環水量などが異なるので、それぞれの生物に合わせた設計や製造をしています!水槽なども大量生産はせずに、その水族館が求める要望に合わせて生産するため、柔軟に対応ができ、高く評価されています!

神田
神田

今までにない形で地球に貢献しているね!

特許技術を活用した新技術とは

環境事業のもう一つの強みとして排水浄化処理を中心とした複数の特許技術があります!

提供:日本エコシステム株式会社

新技術の例として、原油スラッジ処理があります!原油スラッジとは、原油を貯蔵するタンクの底に、原油に含まれる様々な成分が堆積したものをいいます!これを定期的に掃除をしないといけないのですが、この処理が大変なんです。日本エコシステムではこれをガス・水・廃棄物の処理に対応できる独自の特許技術を開発しております!

神田
神田

低コストかつ安全に廃棄物の削減を可能とする方法で世界的な問題の解決に日々挑んでいるよ!

日本エコシステムの強み?!エンジニアとは?

エンジニアプラットフォームの構築によって、エンジニアを事業間で配置可能にし、集中工事や災害発生時には高いオペレーション能力と人員動員力で迅速かつ大規模案件に対応していきます!

神田
神田

M&Aをすることでエンジニアの獲得はもちろんのこと、エンジニアの教育も徹底しており、今後も成長していくために力を入れて取り組んでいるんだね!

今後の展望は?

中期経営計画では、さらなる成長に向け、既存の事業を強化する取り組みを推進するとともに、M&Aによる戦略的投資を行い、企業価値の向上を図ります!また、難易度の高い資格を保有するエンジニアの増員を掲げ、このエンジニアの技術力の強化が、既存の事業の強化に影響する大きな要素であり、今後も拡大を積極的に進めます!

取材の様子

神田
神田

以上、日本エコシステム株式会社(銘柄コード:9249)の取材報告でした!

株トラカップで注文する

河出
河出

レポーター:名城大学 3年 河出享一郎
私たちが日常で当たり前に利用する高速道路も日本エコシステム様のように影から支えてくださる方々のおかげで、安全かつ安心して利用でき、当たり前に今の環境があるわけではないなと感じました!こうして我々を影から支えてくださる企業様を知ることで、当たり前ではなく、今ある環境に感謝できる気持ちをもっと持てる素敵な機会になりました!今後も社会を支える中心核としてのご活躍を楽しみにしております! 

取材協力:日本エコシステム株式会社
取材レポーター:神田華栄(名古屋大学  3年)
        河出享一郎(名城大学  3年)
取材記事担当 :河出享一郎(名城大学  3年)
取材SNS担当 :神田華栄(名古屋大学  3年)
当ホームページは株のトラ®独自の見解が含まれており、特定銘柄の推奨や株価の上昇または下落を示唆するものではありません、最終判断はご自身にて行って下さい。
本記事の内容の著作権は株のトラ®に帰属します。

企画・構成・撮影:株のトラ®

企業様へ

『学生向け上場企業レポート』取材希望の企業様は未来金融研究部(kabutora@k-tora.com)までお問い合わせ下さい。
※投資にさらに興味を持ってもらうことを目的としているため、市場は問わず上場企業様の取材をさせて頂いております。

学生インタビュアー募集
上場企業へ取材インタビューをしたい学生を大募集!
※インタビュアーになるための面談有り。
詳しくはこちら
学生SNS運用者募集
SNSで一緒に大会を盛り上げたい学生を大募集!
※インタビュアーになるための面談有り。
詳しくはこちら

関連記事

  1. (株)クロップス【9428】

  2. (株)ヴィス【5071】

  3. (株)きちりホールディングス【3082】

  4. スギホールディングス(株)【7649】

  5. CDS(株)【2169】

  6. (株)ヤマナカ【8190】

  7. (株)オーケーエム【6229】

  8. (株)コプロ・ホールディングス【7059】

  9. リネットジャパングループ(株)【3556】

  10. (株)エイチーム【3662】

  11. 日本ガイシ(株)【5333】

  12. (株)トリドリ【9337】