(株)ティア【2485】

取材日2023年6月16日

株トラカップで注文する

【注目ポイント!】

①「ありがとう」と言われる会社
②ティアの理念

③学生へのメッセージ

株式会社ティア
代表取締役社長 冨安様(中央)

他学生メンバー(後述)

業種 サービス業
本社所在地 愛知県名古屋市北区黒川本通三丁目35番地1
市場区分 東証スタンダード 名証プレミア
銘柄コード 2485
現在価格 こちら
岡

今回の取材記事担当は名城大学 3年 岡凌央です。よろしくお願いします!

どんな会社?

今年で26年目を迎える葬儀社です!

岡

業界では数少ない上場企業なんだって!

理念は?

”目指せ!日本で一番「ありがとう」と言われる葬儀社”です!

岡

何のために?誰のために?ということを大切にして取り組んでいるんだって!

ティアでは「感動葬儀」を行っています!その中でも象徴的なエピソードを紹介します!
亡くなった方はひつまぶしが好きでしたが、最後生前に食べることができなかったということを知ったティアの社員さんは亡くなった方が好きだった店へ出向きました。テイクアウトをしていないと断られたにもかかわらず、何とか頼み込んで持ち帰りました。そして出棺時にご家族の方に渡すことができ、遺族の方は感動で泣いて喜んでくれたそうです。
創業して急成長した理由は?

従来は価格を公開せずにサービスを行うことが普通でした。
ティアではいち早く料金をすべて公開し、適性価格でを展開してきたことで
お客様の信用を得られたことが大きいと思います。

岡

創業から10年間で4000件以上も依頼されたんだって!

上場したきっかけは?

創業当時は葬儀屋は縁起が悪いと言われました。しかし、ティアは死を忌み嫌う文化を変え、死生観の大切さを広げたかったから上場をしました。

岡

悲しみに漬け込む業界を変えたかったんだって!

新生ティアとは?

葬儀事業でお客様と関わらせていただくうちに、他にも困っていることや力になれることがあると感じました。そこで生活事業にも力を入れていきたいと思い、トータルライフデザイン会社を目指しています!

新生ティアの誕生秘話
葬儀事業で関わらせて頂くうちに、多くの方に感動しましたと言われてきました。するとお客様から「他にも何かサービスしていない?何かあればまたティアさんに頼みたい」といわれることが増えてきました。そう言っていただけるお客様に対して、ティアとして何かできることはないか、という思いで便利事業を始めました。人生の最後はもちろんそれまでの生活もサポートしたいという精神からトータルライフデザイン会社ティアとして生まれ変わりました!
岡

年代を問わずティアの精神を受け継いだサービスを受けることができ、世代を超えてもまた葬儀をお願いしてもらえるね!

お客様の満足度は?

葬儀後のティア会員の再加入率は95%を誇ります。

岡

次の葬儀がどのくらい先になるか想像もつかないにもかかわらずこのような結果が出ているのは、お客様に寄り添ってきたからだと思います!

ティアアカデミーって?

フランチャイズでも展開しているティアは、葬儀の教育をしっかりと行う必要がありました。そのために導入した教育制度です。

岡

技術はもちろん、心の教育を重視して行っているんだって!

今後の展望は?

葬儀事業は少子化や高齢化により参列者がすくなくなることなどから縮小していくと考えているので、
トータルライフデザイン事業に注力していきます!

学生へのメッセージ

就活中の大学生に伝えたいこと

企業の理念を大切にしてください。企業の理念が自分と賛同・共鳴・共感しているか考えて就職して下さい。

岡

特に大規模プロジェクトでは大事なポイントだね!

【富安社長からのメッセージ】

「志」とはより多くの人を喜ばせるのことです。

「人生」とは人の役に立つこと

「仕事」とは人の役に立つための手段です

「会社」とは人の役に立つための場所です

「命」とは誰かのために使う時間のことです

ぜひ「志」を持ってください。

取材の様子

岡

以上、株式会社ティア(銘柄コード:2485)の取材報告でした!

株トラカップで注文する

神田
神田

レポーター:名古屋大学 4年 神田華栄
 「働くことは得ることである」お金はもちろんですが、感謝や成長も得ることの一部であり、どれか一つだけで働いているとそれだけを求めて転職を繰り返しいつかは限界がくる、という富安社長の言葉が印象的でした。私達学生はまだ与えられる側であり、そのうちにできる経験をしておかなければならないと改めて思いました!

河出
河出

レポーター:名城大学 3年 河出享一郎
 葬儀業界を根本から変えていくパイオニアとして現在走り続ける”ティア”ですが、ここまでの道のりはとても険しく苦しいものでありながら、昔の悪しき文化を改善するために尽力された活動にとても感動しました!冨安社長の創る新生ティアの今後のご活躍が楽しみです!

岡

レポーター:名城大学 3年 岡凌央
 葬儀業界を根本から変えていくパイオニアとして現在走り続ける”ティア”ですが、ここまでの道のりはとても険しく苦しいものでありながら、昔の悪しき文化を改善するために尽力された活動にとても感動しました!冨安社長の創る新生ティアの今後のご活躍が楽しみです!

片野
片野

レポーター:名城大学 2年 片野源也
一つ一つの葬儀にお客様に寄り添い、尊徳感情を持って執り行っており、『日本で一番「ありがとう」を言われる葬儀屋』の理念通り、顧客志向が徹底されている会社だと強く感じました。また、その理念を会社全体を通して一貫している点が取材を通してとても心に残りました。

取材協力:株式会社ティア
取材レポーター:岡 凌央(名城大学   3年)
        片野源也(名城大学   2年)
        河出享一郎(名城大学  3年)
        神田華栄(名古屋大学  4年)
取材記事担当 :岡 凌央(名城大学   3年)
取材SNS担当 :神田華栄(名古屋大学  4年)
当ホームページは株のトラ®独自の見解が含まれており、特定銘柄の推奨や株価の上昇または下落を示唆するものではありません、最終判断はご自身にて行って下さい。
本記事の内容の著作権は株のトラ®に帰属します。

企画・構成・撮影:株のトラ®

企業様へ

『学生向け上場企業レポート』取材希望の企業様は未来金融研究部(kabutora@k-tora.com)までお問い合わせ下さい。
※投資にさらに興味を持ってもらうことを目的としているため、市場は問わず上場企業様の取材をさせて頂いております。

学生インタビュアー募集
上場企業へ取材インタビューをしたい学生を大募集!
※インタビュアーになるための面談有り。
詳しくはこちら
学生SNS運用者募集
SNSで一緒に大会を盛り上げたい学生を大募集!
※インタビュアーになるための面談有り。
詳しくはこちら

関連記事

  1. (株)ヨシックスホールディングス【3221】

  2. (株)デンソー【6902】

  3. (株)ダイセキ環境ソリューション【1712】

  4. 東邦ガス(株)【9533】

  5. (株)ゲオホールディングス【2681】

  6. リネットジャパングループ(株)【3556】

  7. トヨタ紡織(株)【3116】

  8. 名港海運(株)【9357】

  9. (株)FUJI【6134】

  10. (株)ロココ【5868】

  11. (株)ヴィス【5071】

  12. 三和油化工業(株)【4125】